メニュー
営業カレンダー
営業時間・定休日
  • 営業時間:11:30〜16:00
    最終入店:平日15:00、土・祝15:30
  • 定休日:毎週水・金・日曜日
来店予約の連絡先
  • ご予約の際は以下をお伝えください。
    ①来店時間
    ②利用時間 (30・60・90・120分)
    ③人数
    ④お名前
    ⑤電話番号
  • 14:00からはご予約が集中致します。猫たちとゆっくり触れ合いたい、確実に入室されたい方は11:30からのご利用がおすすめです。

猫カフェのご利用について

猫カフェご利用の流れ
STEP
まずはお会計をお願いします。
お支払いは現金またはPayPayとなります。

※年齢制限はございませんが、小学生以下
 保護者の方が同伴で入室をお願いします。

STEP
服装や体調を確認してください。
猫の病気予防のため、靴下の着用をお願いします。
揺れるピアスやネックレス等、猫が
おもちゃにする可能性のあるものは控えてください。
レースや網状の生地のもの、リボンのついた洋服は
お控えください
。子猫が破ってしまうかもしれません。
丈の短いズボンやスカートはご遠慮ください。
子猫が足をひっかいてしまうかも。

※風邪の症状が見られる方、アレルギーをお持ちの方、妊娠中の方は事前にご報告お願いします。

STEP
手と足を消毒してください。
入室前後に手を石鹸で洗い、
手足をスプレーで消毒してください。
STEP
ルールを守って猫との
ふれあいを楽しんでください
ルールを守って猫とのふれあいを楽しんでください01
にゃんこがお出迎えしてくれるかも?
ルールを守って猫とのふれあいを楽しんでください02
ゆっくりくつろいでください。
飲食スペースでひとやすみ。

ふれあいの説明書

お客様と猫たちのケガ防止のため必ずお読み下さい。
猫は誤った方法で接すると攻撃する可能性があります。

あそぶとき

  • おもちゃを乱暴に扱わないで下さい。
  • 手をおもちゃの様に動かして遊ばないで下さい。
  • 猫が遊び疲れている時、寝ている時は
    かまわない様にして下さい。

ふれあうとき①

  • お腹を触ると嫌がる子が多いです。
    頭や首をなでてあげましょう。
  • しっぽや足は引っ張らないで下さい。
    骨折や打撲の原因になります。

ふれあうとき②

  • 可愛くてもキスは避けて下さい。
    感染症のリスクがあります。
  • 猫を追いかけまわしたり、店内で跳んだり走ったりしないでください。

抱っこするとき①

  • 生後6ヵ月未満の子猫は抱っこ禁止。
  • お腹を押さえて持ち上げたり、
    立ったままの抱っこは禁止です。
    (お腹を強く圧迫すると猫が血便する事があります)

抱っこするとき②

  • 正しい抱っこは座ったまま、猫のわきに手を入れ背中やおしりを優しくおさえる様にして膝の上にのせる方法です。
  • 嫌がっているのに拘束しないようにして下さい。

おやつをあげるとき①

  • 猫に指を噛まれないように、おやつは指で持たず、手のひらにのせてあげて下さい。

おやつをあげるとき②

  • 猫が誤飲しないように、おやつのゴミはすぐに容器に入れて下さい。
  • おやつをあげた後は手を洗うか、
    ウエットティッシュでふいて下さい。

写真を撮るとき

  • 写真撮影は構いませんが、
    フラッシュなしでお願いします。

※目に余る行為があった場合、退室頂く事もございます。
 途中退室でも返金は致しかねますのでご了承お願い致します。